カラヤンとベルリンフィル研究ブログ

タグ:ドイツ

カラヤンベルリンフィル1970年の第九

私が1989年頃に買ったベートーヴェン交響曲全集(グラモフォンのLD)に収録するためにユニテル社によって制作された1970年の第九ですが、LDには1977年のライブが収録されています。以前に8ミリ、16ミリ、ビデオで発売されたようですが(国…

詳細を見る

ザビーネ・マイヤー事件について

1982年カラヤンとベルリン・フィル団員との間で生じた事件。 クラリネット奏者であるドイツ人のザビーネ・マイヤー(当時23歳/1959年生まれ)をカラヤンがベルリンフィルに強硬に入団させようとしたが、入団反対で決議した団員投票に従うべきだ…

詳細を見る

ジェームズ・ゴールウェイ(元ベルリンフィル首席フルート)のエピソード

元ベルリンフィル首席フルートのジェームズ・ゴールウェイについて在籍時のエピソードなどをご紹介致します。 世界最高のフルート奏者 ジェームズ・ゴールウェイ 私が尊敬する元ベルリン・フィル首席フルート奏者のサー・ジェームズ・ゴールウェイ(1…

詳細を見る

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

1882年創立のドイツの名門オーケストラ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは正式名称はBerliner Philharmonikerであり、ベルリン市のお抱えオーケストラとして活動するときはBerlin philharmonic orc…

詳細を見る

カラヤンのザルツブルク復活祭音楽祭

1967年にカラヤンによって始められたザルツブルク復活祭音楽祭は、ワーグナーの楽劇の上演を最大の目的として創設。自ら芸術監督にあたりました。管弦楽はベルリン・フィルとウィーン・フィルが検討されたが最終的にはベルリン・フィルに決定しました。そ…

詳細を見る

カラヤン&ベルリンフィルのベートーヴェン交響曲全集徹底比較

カラヤンとベルリンフィルは数々のベートーヴェン交響曲全集を録音しました。60年代のものから80年代のものまでを私なりに比較してみました。 やはりカラヤンとベルリンフィルは60年代と70年代が全盛のような気がしますが、ベルリンフィル創立…

詳細を見る

カラヤンの何がすごいのか?(エピソードなど)

20世紀の大指揮者カラヤンの何がすごいのか?カラヤンファンの私がわかりやすくご説明致します。 ヘルベルト・フォン・カラヤン カラヤンは1908年4月5日、オーストリアのザルツブルク生まれの20世紀を代表する名指揮者です。…

詳細を見る

ベルリンフィル日本公演の思い出(アバド)

カラヤン&ベルリン・フィルの日本公演ツアーの記録についてご紹介したいと思います。カラヤン&ベルリン・フィルは1957年から1988年5月の来日まで10回来日(1986年は病気によりキャンセル)。プログラムは、お客が入りそうなベートーヴェン、…

詳細を見る

この記事を読んだ方におすすめ